2007年1月17日

レポート祭り終了。

ようやく、わんさか出ていたレポートの山が終わりました。

(なかにはヒドイレポートもあったけどねー汗

とりあえずは、来週のテストに向けてがんばるだけです。



テスト終了後からはログサーバの構築をします。

PostgreSQLとかPHPとか初めて使うものが多いのでいい勉強になりそうです。

四苦八苦もしそうですが・・・

2007年1月13日

Graphvizで階層ごとに分けて出力したい

Graphvizでフローチャート(実際に書いているものはDFDなんですが汗)を書いていて困ったことが・・・

どうも、なにも指定しないで書いていくと下のようになってしまう・・・




















で、これを回避する方法を考えてみたんだけど、どうもスマートじゃない。

考えたのはshape = pointの指定にして、作りたい階層の分だけノードを用意。

各階層用ノードと対応させたいノードにrank = sameの指定をしていく。

とりあえず、やりたいことが出来てるけど、点が残ってるのがジャマだな・・・

↓完成

2007年1月12日

久々に。


あけましておめでとうございます。

久々にブログを書いてるわけですが、もともとの趣旨が

なんかやったことを残していくだったとおもったので、

ちょっとは真面目にやってみようかなと。



ここ最近、大学の授業でフローチャートの類を書くことが多いんですよ。

ただ、wordやペイントで書いていると日がくれそう・・・

そこで、おすすめなのがこれ。

graphviz (http://www.graphviz.org/)


どういうものかというと、DOT言語なるものを利用して、

テキストデータからフローチャートを書ける!っていうアプリケーションです。

たとえば、

digraph test{
a -> b
b -> c
a -> c
}

こんな感じでテキストをつくって、graphvizにかけます。

すると、

右上の図のようにイメージ(ipg、gif、png)などとして出力してくれるんです。

マウスでカチカチやってるよりはこっちのほうが早いですね。(ナナネコ的には

使い方は Graphviz チュートリアル(http://homepage3.nifty.com/kaku-chan/graphviz/index.html)

なんかがわかりやすかったです。