お久しぶりです。
先日、名古屋に行ってまいりました。
赤ふくがお気に入りですw
さて今日は、Windowsのコマンドプロンプトからユーザを追加する方法を紹介。
使うことがあまりないので以外と知らないかも。
実際にどうやって作るかというと
net user ユーザ名 [パスワード] /add
で制限付きユーザを作ることができます。
あとはバッチファイルなりでちょっと加工すれば大量のユーザを作り出すことができますね。
(まぁ、そんな必要はめったにないでしょうけど
ちなみにこの「net」コマンド、さまざまな場面で出てきます。
たとえば、ネットワーク回りの設定を変更するなど。
ヘルプを見るとサブコマンドの一覧がでてきます。
C:\>net /?
このコマンドの構文は次のとおりです:
NET [ ACCOUNTS | COMPUTER | CONFIG | CONTINUE | FILE | GROUP | HELP |
HELPMSG | LOCALGROUP | NAME | PAUSE | PRINT | SEND | SESSION |
SHARE | START | STATISTICS | STOP | TIME | USE | USER | VIEW ]
今回のnet user 以外にもサブコマンドはいろいろあるので使ってみてくださいw
0 件のコメント:
コメントを投稿